« 2025年 始動 | トップページ | 重たい一冊 »

雑感 その24

・ 普段から綺麗にしておけば大掃除なんてしなくて済むのになあ
・ リビングの吹き抜けの網戸掃除でハシゴに登るのが怖くなる年齢
・ やっぱり紅白よりも年忘れ日本の歌の方がしっくりくる年齢
・ 油断するとすぐに正月太りしてしまう年齢
・ この時期、ヒートショックに気をつけなきゃならない年齢
・ 風呂の設定温度を1℃上げるだけでかなり熱く感じる年齢
・ 休み続きで部屋着で過ごすと体幹が緩みがち…ちゃんと着替えよう
・ 元旦に歯ブラシとT字剃刀の刃を新調すると気分はスッキリ
・ 寒いけど洗車をすると良い運動になって気分も晴れ晴れ
・ やはり純水器は凄い…洗車後の水滴が乾いても水垢として残らない
・ 年末年始は田宮二郎版「白い巨塔」全話を一気に観た…凄い俳優陣
・ 動物たちを見ていると大晦日も正月も関係ないんだなと改めて思う
・ 昨年下半期に読んだ本のレビューが書けずじまいだったなあ
・ 年末は海外で航空機事故続き…搭乗機会が多いからゾッとする
・ 1985年JAL123便墜落事件…実は撃墜されたとする陰謀論の本が喧しい
・ そう言えばJAL123便墜落のニュースを知った時はアメリカにいた
・ 隣国の果てしない政争…あそこは歴史的に「恨」の国だから仕方ない
・ 医師の偏在問題…勤務地や診療分野を制限する施策が弱いので仕方ない
・ 歯科医師数が減少傾向…歯科医院がコンビニより増えたなら仕方ない
・ 賃貸物件を契約できない単身高齢者…緊急連絡先がなければ仕方ない
・ 仕方ないばかり言ってても仕方ない
・ コラボブーツ…履き心地は良いけど保安検査場での脱着が大変そう
・ どんなに高価な靴でも履き心地が悪かったり痛いと履かなくなる
・ どんなに好きなマジックでも時代やコンプライアンスで演れなくなる
・ どんな名作マジックでも演じるマジシャン次第で一瞬でゴミになる
・ 凡庸なマジックでも盛り上げるゲストタレントの姿勢はプロだと思う
・ それまで興味なかったマジックでも一旦ウケると好きになってしまう
・ 苦手なマジックは色々あるが得意なマジックは自分ではよく解らない
・ 観客からリクエストされる演目が自身の代表芸なのかも知れない
・ 昔の映像で確信した…自身最も下手くそなマジックはフラワーリング

|

« 2025年 始動 | トップページ | 重たい一冊 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事