考え方は変わらない
最近のマジック業界の事象について、一言書こうと思いましたが、言いた
かったのは、ちょうど10年前に書いた記事の内容そのままでした。
「本当の動機は?」 (2013年2月)
「お客様を笑顔にしたい」、「お客様に夢を見せたい」などと宣うのは自由なの
ですが、まず「誰から見ても夢がありそうなマジシャンになってみせる」ことが
先決なのです。
他人を金儲けの駒のように扱いながら、己のどす黒い欲望を満たしたいだけ
なのに、人格者を気取って世間に溶け込むために、大上段に構えて「社会貢献」
などとほざく輩には虫酸が走ります。
| 固定リンク
「マジック」カテゴリの記事
- 収益効率 7 [日用品と嗜好品](2023.11.28)
- 収益効率 6 [ブランディング](2023.11.23)
- 収益効率 5 [パクリ 後半](2023.11.17)
- 収益効率 4 [パクリ 前半](2023.11.13)
- 収益効率 3 [マニピュレーション](2023.11.09)
最近のコメント