« SUV パワーウォーズ | トップページ | 人様が決めること 1 »

フランクミュラー カサブランカ

私のこれまでのフランクミュラーコレクションの多くは、夜のお出かけや
マジックの仕事用に衣装の一部との認識で購入したものばかりだったので、
いずれも大きくて派手でクセも強く、昨今の夜の外出自粛ムードの中では
活躍の場が少なくなっていました。

そこで今回購入したのが定番のカサブランカ。(昨年ニューバランスとコラボ
したスニーカーとのセットアップに相応しいブラウンベルトで、シリアルナン
バーは、なんと100番)
サーモンピンクの文字盤は、モロッコの南に広がるサハラ砂漠の色をイメージ
しており、愛車の内装色として選んだサハラタンとも相性が良いですね。
サイズも縦45.0mm×横32.0mmと主張が強過ぎない絶妙なサイズで着け
心地も抜群なので、スニーカーとのセットアップでヘビロテ活用しそうです。

カサブランカはフランクミュラーの創立初期、当時は金無垢が主流であった
中で、気軽に使用できる実用時計というコンセプトで、ステンレスを採用した
ことで話題となりました。
以降サイズやカラーなど豊富なバリエーションが派生し、同ブランドのライン
ナップの中では比較的リーズナブルな価格で購入できることから、エントリー
モデルとして発表当時から人気を博しています。
そして最大の特徴は、時の経過と共にエイジング(経年劣化)するように加工
されていること…つまり所有者が過ごした時の経過が文字盤上に歴史として
刻まれていくことも愉しみ方の一つなのです。

今回もGINZA SIXフランクミュラーの担当Mさんが福岡まで手持ちで届けて
くださったので、愛車を走らせて福岡空港でお迎えしました。
実はアストンマーティンの担当Iさんに今回の納品のことをお話したところ、
「その時計の納品式を当ショールームでやりませんか?」と有り難い提案を
してくださったので、お言葉に甘えることにしました。
シャンパン(ノンアルコール)まで用意して頂き、3人で乾杯後にボックスの
開封となりました。
アストンマーティンのショールームでフランクミュラーの納品をする…
若い頃から恋い焦がれ、自分の人生を彩る二つのラグジュアリーブランドが
思いがけない形でコラボしたことは実に感慨深く、忘れられない一日になり
ました。
徹底したホスピタリティーマインドを持つお二人に担当してもらえる私は、
本当に恵まれています。

前回のエントリーでアストンマーティンがとんでもない新型SUVを発表した
ことをお伝えしましたが、フランクミュラーもとんでもない新作を発表して
います…グランドセントラル トゥールビヨン
トゥールビヨン機構を文字盤のど真ん中に配置するという大胆なデザイン。
コンプリケーションモデルとしては珍しく自動巻きムーブメントを搭載し、
さらに4日間のパワーリザーブを実現しています。

他のメーカーは思いつかなかったのでしょうか?…いや思いついたとしても
技術的なハードルが高くて実現できなかったのかもしれないし、実現できた
としても、まとまりの良いデザインとして文字盤に落とし込むことは困難
だったと思います。
このようなコンプリケーションモデルを次々と市場に投入できる技術力と
デザイン力こそが、フランクミュラーがマスターオブコンプリケーション
と云われる所以なのでしょう。

予価は未定…発売されてもとても手は届かないと思いますが、いつか実物
を拝むのが楽しみです。

|

« SUV パワーウォーズ | トップページ | 人様が決めること 1 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事