« BEAUTIFUL IS RELENTLESS | トップページ | SNSとの親和性 »

ハーフムーン 再び…

カパーフィールドやペン&テラーも訪れた、あの伝説のマジックバー…
ハーフムーンが東京青山で復活。

私は昨年6月、当コーナーにおいて、「THANK YOU HIDE」のタイトルで、
ハーフムーンの閉店についてお知らせをし、マスターのヒデにエールを送り
ました。
閉店の理由は御多分に洩れず、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の
余波…夜の銀座がゴーストタウン化したのであれば、それは致し方ないこ
とであったわけです。
26年も過ごした銀座を離れ、新天地として、当初は安全と思われた温暖な
沖縄を選んだものの、物件を決めて施工を開始した直後から沖縄でも感染
が蔓延し始めたために、移住を断念。
その後、全国各地で緊急事態宣言が発出されるなど、この狭い日本において
全くコロナの影響を受けずにエンタメを提供できる場所などないのであれば、
長年支えてくれたファンや支援者がいる都内で、心機一転の再スタートを
してみようという心境に至ったのだとか。

齢60となるヒデにとっての新たな挑戦というのは、並大抵のことではない
と思いますが、若い頃は夫婦で屋台を引きながら食いつないできたほどで
すから、どこで何をしようが生き延びることができる生命力に溢れた逞しい
漢なのです。

2月中旬、オープンに向けて内装工事中のお店に伺いました。
ネタバレになるので多くは書きませんが、居抜きではなく全てをゼロベース
から作り上げ、特にカウンター越しの映像や音響には彼のこだわりが随所
に窺われます。
ただ一つ不安なのは、とりあえずは彼のみのワンオペでの営業だということ。
同世代なので、瞬発力や記憶力の衰えは身に沁みて感じるために、アシスタ
ント不在の状態で軌道に乗るまでの紆余曲折を心配していますが、彼の愛さ
れるキャラクターは、少々のミスでも加点に変換してしまう特異な面もある
ので、楽観しているのもまた事実。

現在は緊急事態宣言が解除されても予断を許さない状況なため、当面の営業
は、19〜21時までの1回公演ですが、昼間でも予約があれば受け付けるそう
なので、何はともあれ、ファンにとっては朗報ですよね。

看板ではなく、映像上のお店の新ロゴマークが、私には月ではなくて枝豆に
見えてしまうことが密かにツボでした。
以下、マジックバー枝豆…ではなくてハーフムーンの新所在地です。

東京都港区北青山3-2-1 村上ビルB1
TEL  03-6721-0840




|

« BEAUTIFUL IS RELENTLESS | トップページ | SNSとの親和性 »

マジック」カテゴリの記事