« Mr.マリック&Rintaro TV出演情報 | トップページ | 2019年 始動 »

さらば2018年

今年も残すところあとわずか。
振り返ると、えっ、あれも今年の出来事だったっけという具合に記憶が曖昧
ですので、時系列は関係なくニュースと雑感を…。

まずは、私がバードマジックを目指すきっかけになったマジシャンの一人、
ジョニー・ハート氏が亡くなりました。
2007年のイギリスのコンベンションで観たのが最後となりました。
珍しいことに、ゾンビボールを演じていました。
一言で表現すれば、まさに「華」のあるマジシャンでした…ご冥福をお祈り
します。

若手バードマジシャン・チェリーが12月3日にオープンさせた手品家博多店、
当初は閑古鳥のプロダクションになるのかなと危惧していましたが、順調に
鳩とコンゴウインコが飛んでいるようです。

後輩マジシャン内田貴光…来年1月末から3か月間、ドイツの有名な劇場
「TIGER PALAST」に出演するそうです。
頑張ってるなあ。

昨年最後のエントリーを読み返したところ、「今年は服を買い過ぎました」と
書いていたくせに、それを上回る量の服を買ってしまいました…猛省。
今年散財したのはディオールオム。(実は数年前にレディースのみを残して、
メンズは福岡から撤退をしているのです)
この秋、名古屋駅前のミッドランドスクエアにふらっと立ち寄った際に、今季
のテーマであるトライバル柄をモチーフにしたジャケットやシャツ、セカンド
バッグや財布に一目惚れして、セットアップで大人買いしてしまった次第。
結果、クローゼットはパンパンなのに、断捨離する気力は無し。

ファッション業界の話題と言えば、ドルチェ&ガッバーナがやらかしましたね。
あのCMの是非はともかく、ステファン・ガッバーナ氏本人の中国人を侮辱
した書き込みの方がはるかに大きな問題となったようで、上海のファッション
ショーが中止になったり、中国全土の店舗やネットでも不買運動が起こったり
で、結局謝罪に追い込まれました。(M-1の審査員騒動と似てるなあ)
中国が全売り上げの3割を占めるとのことなので、謝罪も致し方ないのかも
しれませんが、あの書き込みの内容が本音なのですから、いっそ「中国人には
買ってもらわなくても結構!」くらいの啖呵をきってもらいたかったなあ。

先日、1年半ぶりにマリックチャンネルに出演しました。(12月30日配信)
ここで全盲のマジシャン、リチャード・ターナー氏の話題となったのですが、
実は私は33年前テキサスのフォートワースで氏に演技を見てもらって(あの頃
は弱視ながらわずかに見えていたようです)、アドバイスを受けたことがある
のです。
久しぶりにテレビで拝見して、ああ、この人に自分の演技を見てもらえる人は
今後もいないのだなあと思うと感慨深いものがありました。

さて、11月のイベントの映像から動画を3場面アップしました。
年末年始の暇潰しにご覧下さい。
それでは皆さん、良いお年を!

Dr.ZUMA ラダーレビテーション
Dr.ZUMA ダンボールイリュージョン
Dr.ZUMA&ふじいあきら コラボマジック

|

« Mr.マリック&Rintaro TV出演情報 | トップページ | 2019年 始動 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事