とりめがね
ここ数年、視力の低下を自覚していても、意地でもメガネのお世話にはなる
ものかと抗ってきたのですが、夕暮れ時になると遠方がぼやけて運転の支障
にもなりかねないということで、いよいよメガネ着用を決心していたところ、
知人から鳥好きにはたまらない素敵なメガネを紹介されました。
その名も…とりめがね
調べてみると近隣に販売店があったので早速出向き、フレームがグレーの
「おおきなインコ」と爽やかなネイビーの「コノハズク」の二種を購入。
鳥のイラストはつるの内側に描かれて着用中は見えなくなるため、TPO
には悩まなくて済みそうですが、メガネそのものにも鏡の中の自分にも
まだ慣れませんねえ。
ちなみに6月15日は「オウムとインコの日」なのだそうです。
6月の06で「オウム」、15日の15で「インコ」なんですって。
バードマジシャンなのに知らなかった。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 気になる腕時計(2023.03.07)
- 納品とオーバーホール(2023.02.19)
- 夏の目の保養(2022.07.17)
- フランクミュラー カサブランカ(2022.02.26)
- コラボスニーカー(2021.12.04)
最近のコメント