« プロフェッショナル・コンセプター | トップページ | またもや誕生日 »

目の保養

                                                                         
まずはご報告…3月8日に開催された「Extreme Magic」は、予定を倍
以上も上回る多くのお客様にお越し頂きました。
 
客層が偏ることなく、マジック愛好家と一般客の割合が絶妙で、その
盛り上がりに、ふじいあきら・庄司タカヒトの両氏共に「大変やりがい
のあるイベントでした」とのこと。
 
立ち見になってしまった方やお断りせざる得なかった方もおり、運営上
の反省点は多々あるものの、良い刺激と目の保養になりましたという
コメントと同時に多くのリクエストも頂戴しており、不定期ながら今後
も続けていくことになりそうです。(GOとRintaroが大変でしょうが)
 
きれいなクラブのお姉様方も多数来場し(日頃のクラブ活動の賜物)、
客席に花を添えてくれました。(こちらはステージ側からの目の保養)
 
さて、イベント終了の夜から連日の宴会も盛り上がったのですが、福岡
にはわざわざ連れて行きたい観光名所もないので、フランク・ミュラー
ブティックを訪問。
2階の応接室に案内され、濃いめのエスプレッソを飲みながら寛いで
いると、フランク・ミュラーの代表的なコンプリケーションウォッチの
数々が運ばれて来ました。
その豪華さと価格に溜息の連続…最後には、2009年に発表された幻の
エボリューション(現在の価格は1億7000万円!…衝撃!)が登場。
最初は眺めるだけでしたが、担当のMさんが「どうぞ、手に取ってご覧
下さい」と促してくれたので、各々が手首に載せて、また溜息。
 
トゥールビヨンや永久カレンダーの仕組みの説明を聞くうちに、庄司氏
が腕組みをしながら「う〜ん、なんでそんなことが可能なのかなあ」と
悩む姿は、マジックの原理や法則に造詣の深い彼らしいなと感じた次第。
 
一方のふじい氏は、名作シークレットアワーズに一目惚れしたらしく、
「あぁ〜!欲しいぃぃ〜!」と唸っておりました。
普段は12時を示したままで止まっているように見えるのに、9時位置の
プッシュボタンを押している間だけ現在時刻を表示するという、ネーミ
ングを含めていかにもマジシャンがハマりやすい機構の腕時計なのです。
 
ところで、飲み友達でもあった担当のMさん、今春から東京転勤になる
とのこと…私にとっては寂しくなりますが、今後は銀座店で素晴らしい
腕時計を見せてくれることになるわけで、上京の楽しみが増えました。
 
ふじい氏が一目惚れしたシークレットアワーズのPVは…コチラ
他にも素晴らしいPVが満載なので、目の保養にぜひどうぞ。

|

« プロフェッショナル・コンセプター | トップページ | またもや誕生日 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事