« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

ハイブリッド

ハイブリッドとは、ウィキペディアによりますと…「2つ(またはそれ
以上)の異質のものを組み合わせ、一つの目的を成すものを言う」と
あります。

急激に普及したハイブリッドカーは、エンジンやモーターを状況に応じて
使い分けて推進していく車です。

ではハイブリッドな生き方は…複数の道で成功し、精神的にも経済的にも
充実して濃い人生を歩んでいくという感じでしょうか。
理想だと思います。

先日、某有名芸能人が引退しました。
宿泊先のホテルのテレビで少しだけ記者会見を見ました。
裏社会の人間との交友関係が理由のようですが、最近になってかなり親密
な関係であったことが報道されています。
それでも会見を見たかぎりでは、裏社会と付き合うのは悪いことだと自覚
していることをはっきり語っていた点はまだ救いがあると思います。

対照的に、裏社会に身を置いていたとか今でも裏社会と繋がっているとか、
わざわざ吹聴して悪ぶるチンピラのような輩もいるわけで「こんな俺って
どうよ?凄い?恐い?ナメんなよ」とでも言いたいのでしょうかね。
これってホント格好悪い。
大物はそんなこと絶対にひけらかさないものです。

前者の有名芸能人は、芸人と実業家というハイブリッドな生き方をしてきた
ために、ある意味スパッと引退できたのだと思います。
まあ才能溢れる人なので、何をやっても成功する感じがします。
私も一度この方の番組に出演したこともありますので、是非今後の人生でも
輝いていただきたいと祈っています。

さて、後者のチンピラは、裏社会でもましてや表社会でも成功することなく
小物のままで生きていくはずです。
裏と表の社会のハイブリッドのつもりかもしれませんが、表で生きていく際
に裏の自慢をするようでは決してハイブリッドとしての動力が推進すること
はありません。
世間のまともな人達が遠ざかり、人生のベクトルが真逆を向いて引っ張り合う
からです。

|

レパートリーは何種類?

マジックをやっている方ならば「何種類のマジックができるんですか?」
と質問されたことは、一度や二度ではないでしょう。

レパートリーは多ければ多いほど良いのでしょうか?

確かに身に付けた知識や技術は、どんなに増えても物理的には全く邪魔
にはならないでしょう。(イリュージョンは増え過ぎると大変ですよ)
しかし、結局はいつも演じるものは絞り込まれてくるものです。
3色ボールペンでも黒インクばかりが減ったり、クローゼットの中での
よく着る服も次第に決まっていくようなものでしょうか。

実際にマジックを演じる場面では、ステージとクロースアップの違いは
あれど、一度に何十種類も演じることは稀でしょう。
慌ただしいテーブルホッピングの場合は、ほんの数種類かもしれません。
そんな場面でせっかくのレパートリーの多さが裏目に出て、その場では
ふさわしくない出し物を演じてしまって、全くウケないことも有り得る
わけです。
工具箱の中に山ほどの工具が入っていても、いざドライバーが必要な時に
ハンマーを取り出すようでは、日曜大工もままなりません。
それならば、ウケる可能性が高い王道や定番の数種類を確実にマスター
しているマジシャンの方が評価は高い(ハズす確率が低い)はずです。


「お金を稼ぐのに教養はいらない。しかし、お金を使うには教養が必要だ」
                            
                         養老孟司


まさに「マジックのレパートリーを増やすのにセンスはいらない。しかし、
演目を選択するにはセンスが必要だ」…と言えるのではないでしょうか。


すでにお亡くなりになっている方々ですが、20年以上前の海外のマジック
コンベンションでの某奇術研究家と某プロマジシャンの印象的な会話です。

某奇術研究家 「私はカード一組で数百種類のカードマジックができます」

某プロマジシャン 「あのねぇ、カードはカードで一種類!」

|

時の魔術

「時の魔術」 Dr.ZUMA in FRANCK MULLER

8月28日(日)フランク・ミュラー ウォッチランド福岡において、
「時間」や「フランク・ミュラーの時計」をモチーフにしたマジックを
演じることになりました。(11月には大阪でも開催予定です)

腕時計好きの私としては、まさに至福の空間なので、お客様にも自分
にも納得できるショーを構想中です。

昨日打ち合わせをして来ましたが、どうやらご招待のお客様でいっぱい
になりそうです。

打ち合わせの後に今年の新作を何点か拝見させていただきました。
その中で「カサブランカ カモフラージュ グレー」に一目惚れして、
即買いしてしまいました。
ビザン数字のカモフラージュ柄が、なにげに怪しくインパクトのある
腕時計ですよ。

|

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »